Vpassチケット

キッズ・イベント・その他(東日本)

  • 発売中

[東京]
The Life of HOKUSAI
-日本凱旋公演-

公演情報

公演スケジュール・開演時間
  • 公演期間
  • 2026/4/18(土)~4/18(土)
公演内容
公演情報
★好評受付中!

☆チケットのお引き取りはコンビニのみとなります!

会場

台東区立浅草公会堂

出演

サカクラ カツミ(パフォーミングアーティスト)
小林 太郎(和太鼓奏者)
鎌田 薫水(薩摩琵琶奏者)
加藤 花鈴(コンテンポラリーダンサー)
沙央くらま(女優)

席種・料金

S席
10,000円 → 
9,100円

備考

※未就学児童入場不可。
※本受付は先行特典対象外となります。
※A席・U-23チケットの取扱はございません。

公演詳細

画狂人「葛飾北斎」を題材とした、彼の半生をライブパフォーマンスと最新鋭のデジタルプロジェクションライブを融合した全く新しい手法で製作されたノンバーバル(セリフなし)の舞台芸術作品です。

本作品で使われている浮世絵はすべて美術館などで収蔵されている本物の作品のデジタルデータを使用しています。

STORY
世界中のアーティストに影響を与えた葛飾北斎の苦悩の半生を描いた舞台芸術作品、”The Life of HOKUSAI”。
北斎は脳卒中で倒れ筆が持てなくなっても、大火事で全てを失っても、不屈の精神で復活し、90歳まで大作を描き続けました。
自分は「天と地のエネルギーを結ぶ存在であり、龍の化身」であると思っていた彼に恐いものはなかった。ただ一つ、妻の突然の死を除いては

日々やりたいことに夢中になり、献身的に支えてくれていた妻「小兎」(こと)には感謝の言葉もかけずじまい。ところが北斎が脳卒中から復活した翌年、小兎は突然亡くなってしまう。
彼は小兎の死を大変後悔した。
「絵でどれほど認められようが何の意味があるのか?」
「大切な人をどれほど安らかに送ることができたのか?」
北斎はこれらの想いを全て、絶筆「富士越龍図」の龍に込めて描き上げる。
そこで北斎が見たものとは・・・。

ご注意

※お申し込み後のキャンセル・変更はできません。
※チケットのお引き取りは、セブン-イレブンのみとなります。公演日の7日前の15時から、セブン-イレブン店頭レジにてお引き取りください。
※公演中止などにより払い戻しになった場合、お引き取りされた店舗以外では一切手続きができませんのでご注意ください。
※車いす席を希望のお客様は公演の1週間前までお知らせください。詳細はバリアフリー予約をご確認ください。

※最新の情報については
公式サイトをご確認ください。

お申し込みについて

※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
※ここまでの内容に同意した方のみお申し込みが可能です。

※営利目的のチケット転売を禁じています。インターネットオークション等で購入されたチケットでのご入場はお断りさせていただく可能性がございます。また、トラブルについての責任も負いかねますのでご注意ください。違反行為が発覚した場合、退会など厳正なる処分をさせていただく場合もございます。

<公演コード>

公演コード:901678

トピックス